幼稚園・保育園団体向け 畑での収穫体験プログラムのご案内
自然との触れ合いを通じて学ぶ 畑での収穫体験
子供たちが自然の恵みや育つ過程を五感で学ぶ機会は、豊かな情操や探究心を育む上で大変重要です。本記事では、「体験まなびカレンダー」が推奨する、幼稚園や保育園などの団体向け畑での収穫体験プログラムについてご紹介します。土に触れ、作物を自分の手で収穫する体験は、子供たちにとって忘れられない思い出となるだけでなく、食への関心や自然への感謝の気持ちを育む貴重な学びの機会となります。
プログラムの教育的価値と狙い
この収穫体験プログラムは、子供たちの年齢・発達段階に合わせ、以下のような教育的価値を提供することを目指しています。
- 五感の発達: 土の感触、作物の色や形、葉の匂い、収穫時の音、採れたての味など、様々な刺激を通じて五感を活性化させます。
- 食育への繋が: 自分たちが食べるものがどのように育つのかを知ることで、食べ物を大切にする気持ちや、食への感謝の心を育みます。
- 自然の理解: 季節ごとの作物の変化や、太陽・水・土といった自然環境の重要性を学びます。
- 協調性・社会性: 友達と協力して作業を進める中で、役割分担や助け合いの大切さを学びます。
- 達成感と自己肯定感: 自分の力で作物を収穫する経験は、子供たちに大きな達成感と自信を与えます。
団体でのご参加について
本プログラムは、幼稚園・保育園をはじめとする子供たちの団体様によるご参加を歓迎しております。
- 受け入れ人数: 1団体あたり概ね20名から最大50名程度を推奨しておりますが、施設の規模や時期により柔軟に対応が可能です。ご希望の人数については、事前にお問い合わせください。
- 推奨年齢: 3歳児クラスから5歳児クラスの子供たちを主な対象としておりますが、内容の一部調整により、より幅広い年齢に対応可能な場合もございます。
- 受け入れ条件: 事前の予約が必須です。引率の先生方には、プログラム中の子供たちの安全管理にご協力をお願いいたします。
ご予約方法・料金体系
- 予約方法: お電話または施設のウェブサイトに掲載されている団体予約フォームよりお申し込みいただけます。
- 予約受付開始時期: プログラム実施希望日の3ヶ月前から受付を開始いたします。
- 予約締切: プログラム実施希望日の2週間前までにご予約ください。ただし、定員に達し次第、受付を終了する場合がございます。お早めのご予約をお勧めいたします。
- 団体料金: 子供一人あたり〇〇円(税込み)となります。引率の先生方の料金は無料です。収穫量に応じた追加料金が発生する場合や、持ち帰り用の袋代が含まれるかなどは、予約時にお尋ねください。
- 割引制度: 特定の期間や複数回のご利用、姉妹園合同でのご利用などに対し、割引制度が適用される場合がございます。詳細はお問い合わせください。
安全管理体制と引率者の皆様へのお願い
子供たちの安全を最優先に運営しております。
- 安全管理体制:
- プログラム開始前に、畑での活動における注意事項(危険な場所、虫への注意、熱中症対策など)について、スタッフより子供たちと引率者の皆様にご説明いたします。
- 畑には専門知識を持ったスタッフが複数名常駐し、活動中も巡回・サポートを行います。
- 使用する農具は、子供たちが安全に使えるように配慮されたものを選定しております。
- 緊急時対応マニュアルを整備しており、急病や怪我が発生した際には、常駐スタッフが応急処置を行い、必要に応じて医療機関への連携を図ります。救護室もございます。
- 引率者への協力依頼:
- 活動中の子供たちの安全管理、特に危険箇所に近づかないよう見守りをお願いいたします。
- 水分補給や休憩の促しにご協力ください。
- プログラム中の写真撮影や動画撮影については、他のお客様のプライバシー保護にご配慮ください。
引率者の下見について
引率者の皆様には、事前の下見を推奨しております。施設の雰囲気や設備、活動場所の確認、当日の流れや安全管理について、担当者より詳しい説明を受けることができます。下見をご希望の場合は、事前にお電話にてお申し込みください。
施設情報・アクセス
- 所在地: 〇〇県〇〇市〇〇(詳細な住所はご予約確定時にお伝えします)
- アクセス:
- 最寄り駅:〇〇駅よりバス〇〇線に乗車、「〇〇」バス停下車 徒歩約〇分
- 駐車場:自家用車約〇〇台収容可能。大型バスの駐車スペースもございます(要事前連絡)。
- 所要時間:〇〇インターチェンジより車で約〇〇分
- 施設内の設備:
- トイレ:男女別、子供用トイレ、多目的トイレ(車椅子対応)を完備しております。十分な数を設置しており、待ち時間短縮に配慮しております。
- 手洗い場:畑から戻った後、清潔に手洗いができるスペースを複数箇所に設けております。石鹸も常備しております。
- 休憩スペース:屋根付きの休憩スペースがございます。雨天時の待機場所としてもご利用いただけます。
- ランチスペース:お弁当をお持ち込みいただける広間または屋外スペースがございます(要予約確認)。
- 救護室:応急処置に対応できる救護室を設置しております。
アレルギー対応・特別な配慮
食物アレルギーをお持ちのお子様がいらっしゃる場合は、予約時に必ずその旨をお知らせください。収穫物に触れることによるアレルギー反応についても懸念がある場合はご相談ください。可能な範囲で配慮させていただきます。また、その他特別な配慮が必要なお子様がいらっしゃる場合も、事前に詳細をお知らせいただければ、安全かつ円滑にプログラムにご参加いただけるよう努めます。
お問い合わせ先
プログラム内容の詳細、予約状況、その他ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 電話番号: 〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
- 担当部署: 収穫体験プログラム担当
- 受付時間: 平日 9:00~17:00
子供たちの笑顔と学びを育む収穫体験プログラムに、ぜひ団体様でご参加ください。引率の先生方の計画・準備の一助となれば幸いです。