幼稚園・保育園団体向け 自然の中で絵を描くアート体験プログラムのご案内
自然の中で絵を描くアート体験プログラムについて
このプログラムは、広々とした自然環境の中で、子供たちが五感を使いながら自由に絵を描く体験を提供するものです。室内での制作とは異なり、木々のざわめき、鳥の声、土や植物の香り、風の感触などを感じながら、感じたことや見たものを表現する機会となります。創造性や感性を育むとともに、自然への親しみや観察力を養うことを目指します。幼稚園・保育園のカリキュラムにおける表現活動や自然体験学習の一環としてご活用いただけます。
団体でのご参加について
当プログラムは、幼稚園・保育園などの団体様でのご参加を歓迎しております。
- 受け入れ人数: 原則として、一度に受け入れ可能な人数は子供〇名、引率者△名までを目安としております。施設の規模や当日のプログラム内容によって調整可能な場合もございますので、まずはご相談ください。
- 受け入れ条件: 円滑なプログラム運営と安全確保のため、子供〇名につき引率者△名以上の配置をお願いしております。プログラム中の子供たちの見守りや声かけは、引率者の皆様にご協力をお願いいたします。
- プログラムの調整: 参加される子供たちの年齢構成や発達段階、滞在時間に合わせて、プログラム内容の一部を調整することが可能です。事前の打ち合わせにてご要望をお伺いいたします。
予約方法と料金について
団体でのご参加は、事前の予約が必須となります。
- 予約方法: 団体予約専用の電話番号またはウェブサイトの予約フォームにてお申し込みください。予約受付開始時期は通常、参加希望日の〇ヶ月前からです。定員に達し次第締め切らせていただきますので、お早めにご連絡ください。
- 必要な情報: 予約時には、団体名、希望日時、参加予定人数(子供、引率者)、代表者氏名、連絡先、子供たちの年齢構成などをお伺いいたします。
- 団体料金: 子供1名あたり〇〇円(画材費込み)となります。引率者の皆様の料金は、引率者〇名まで無料、以降1名あたり△△円となります。プログラムの内容や特別な要望がある場合は、別途お見積りさせていただくことがございます。詳細な料金体系やキャンセルポリシーについては、お問い合わせください。
- 割引制度: 時期やキャンペーンによって割引制度を設けている場合がございます。予約時にお尋ねください。
プログラム内容と教育的価値
自然の中で絵を描く体験は、子供たちに多様な学びを提供します。
- 活動内容: 開催場所の自然環境(森、草原、水辺など)を散策しながら、気に入った場所やモチーフを見つけます。その後、各自またはグループで、感じたことや観察したことを絵に表現します。使用する画材は、クレヨン、絵の具、パステルなど、持ち運びやすく自然の中で使いやすいものをこちらで準備いたします。自然物(葉っぱ、石、土など)を画材として使用する時間を取り入れることも可能です。
- 教育的価値:
- 創造性と表現力: 自然の風景や生き物、音、香り、手触りなど、多様なインプットから生まれるイメージを自由に表現することで、創造性や表現力を育みます。
- 五感の発達: 視覚だけでなく、聴覚、嗅覚、触覚など、全身を使って自然を感じることで、五感が刺激され、感覚が研ぎ澄まされます。
- 自然への関心: 実際に自然の中に身を置くことで、植物や生き物への興味・関心が高まり、自然環境を大切にする気持ちが芽生えます。
- 集中力と観察力: 絵を描くことに集中する時間を持つことで、集中力が高まります。また、自然の細部を観察する機会となり、観察力が養われます。
- 協調性: グループで活動する場合、友達と発見を共有したり、一緒に作品を制作したりする中で、協調性が育まれます。
安全管理体制
子供たちが安全に活動できるよう、以下の体制を整えております。
- 事前の情報提供: 開催場所の地形、危険箇所(段差、滑りやすい場所、植物など)について、事前に引率者の皆様へ情報提供いたします。
- 引率者への指示: プログラム開始前に、子供たちの安全な誘導方法、活動エリアの確認、緊急時の連絡方法などについて、引率者の皆様と共有・確認を行います。
- スタッフの配置: プログラム中は、経験豊富なスタッフが複数名配置され、活動場所全体を見守り、必要に応じてサポートを行います。
- 緊急時対応: 救護室または応急手当が可能な場所を確保しております。プログラム中に体調不良や怪我が発生した場合は、引率者と連携し、迅速な対応を行います。最寄りの医療機関の情報も共有いたします。
引率者の下見について
団体でのご参加を検討されている引率者の皆様を対象に、事前の下見を受け付けております。
- 下見の可否: 可能です。プログラム実施場所の環境、動線、施設設備などを実際にご確認いただけます。
- 手続き: 下見をご希望の場合は、事前に担当部署へ電話またはメールにてご連絡ください。下見希望日時の調整、案内スタッフの手配を行います。予約なしでの突然の来訪には対応できない場合がございます。
アクセスと施設情報
- アクセス: 最寄り駅は〇〇駅です。駅からバスをご利用の場合、〇〇バス停で下車後、徒歩約△分です。詳細なバスの路線・時刻については、別途ご案内いたします。お車でお越しの場合、大型バス用の駐車場を〇台分完備しております。駐車場の場所や利用方法については、予約時または下見時にご確認ください。
- 施設内の設備:
- トイレ: 子供用を含む複数個所(具体的に数や場所を明記)に設置しております。清潔を保つよう努めております。
- 手洗い場: プログラム終了後などに利用できるよう、複数個所に設置しております。
- 休憩スペース: 屋内および屋外に休憩可能なスペースがございます。プログラムの合間や引率者の休憩にご利用ください。
- ランチスペース: 屋根付きの屋外スペースまたは屋内のスペース(具体的に場所や収容人数を明記)を、昼食にご利用いただけます。予約時にご希望をお知らせください。
- 救護室: 体調不良の子供や引率者が休める救護室を設置しております。
- その他: 荷物置き場や自動販売機の有無なども、必要に応じてご確認ください。
特別な配慮が必要な場合
アレルギー対応や、発達の特性などで特別な配慮が必要な子供さんがいらっしゃる場合は、予約時または事前の打ち合わせの際に必ず詳細をご連絡ください。可能な範囲で対応を検討させていただきます。例えば、アレルギーのあるお子さんのためのランチスペースの配慮や、感覚過敏なお子さんのための休憩場所の確保など、具体的な状況に合わせて相談させていただければと存じます。
お問い合わせ先
プログラム内容、予約、料金、その他ご不明な点については、下記までお問い合わせください。
- 担当部署: 団体予約受付
- 電話番号: 〇〇-△△-□□ (受付時間: 平日 〇時~△時)
- メールアドレス: info@example.com
皆様からのご連絡をお待ちしております。この自然の中での絵画体験が、子供たちの心に残る豊かな学びとなることを願っております。